WORKS
会社案内 サービス案内 採用情報 お問い合わせ
CALENDAR
前月の記事

2010 MAY

翌月の記事
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
GO COLUMN コラムへ
 
SHO:RON:POH 小論報
悲願達成?!

2010/5/18(tue)

はい。まさかの連日更新!!!

 

今流行りのTwitterばりのつぶやきスタート

※一応、昨日と関係あるから、5/17の記事を読んでない方は
⇒こちらをクリック
してね♪

 

昨日書いたゴルフについてだけれど、本日はとあるお偉い様達とのゴルフコンペに参加☆

 

まぁ、普段から面倒を見て頂いている心優しい方々ばかりなので、ド緊張とまではいかなかったけれど、緊張感はグンバツ(><;)

 

そんな中で出たスコアが

 

 

前半49/後半48 合計97

 

 

という、念願の今年初のホントに久々の

 

 

100切り!!!

 

 

もうね。。。アイアンもドライバーも調子が良くてPAR4なんかでも2オンしまくり&PAR3でも1オン連チャンという嬉しい怪現象♪

 

さらにさらに、フェアウエイが狭いという理由で僕の推定180ヤードのテンプラボール(注1)がまさかのドラコン賞(注2)という奇跡まで達成♪♪♪

(注1:ボールが真上に上がって飛距離が全然出ない球)
(注2:距離の長いホールでドライバーの飛距離が一番飛んだ人に対するお祝い⇒ただし、フェアウエイに乗らないとどんなにボールが飛んでも対象外☆)

 

賞品としてこんな素敵なボール2ケースもGET!

 

 

んじゃ、僕はルンルン♪か?・・・というと、そうでもない状況。。。

 

ドライバーもアイアンも調子が良いのに、どうして???

 

となると、原因は一つ

 

 

 

 

パター

 

 

 

 

全然、カップに入りません。。。

 

ちなみに今日はキャディーさんから

 

これが入らなかったらゴルフ止めた方が良いよ!

 

と言われ⇒ハズレ

 

最終ホールでは同伴者の方から

 

ねぇ?どこに打ってるの???全然別方向だよ!

 

と言われる始末。。。

 

ドライバーがダメな時はアイアンが良い

アイアンが良い時はドライバーがダメ

 

と、一般的に言われるゴルフの都市伝説をクリアしたのに、新たな強敵出現

 

ゲームで言えば、

 

ギリギリのところで【ラスボス】を倒したと思いきや、その状態のまま【真のラスボス登場】⇒即死!

 

そんな感じ(- ー;)

 

しかも、非常に地味でストイックさが全開となるパター練習がココに来て必要となると。。。

 

ついに私も会社でパターマットでコツン・コツン

 

秘書:社長、ちょっとよろしいでしょうか?

 

僕:ん?何???これ入ったらね。こつん。

 

秘書:・・・(なんだこの人)

 

僕:あぁ~なんだよまったくぅ~話し掛けられたから、外れちゃったよん♪

 

みたいな感じに突入かと・・・30年後ぐらいにね・・・

 

それまでは、ボールをいかにカップに寄せるかで、決して上達して入れにいくまいと決めた本日の感想でありました。
⇒入れにいくと、カップからいっぱい離れちゃって大変な事になっちゃうからね♪(逃げ宣言)

 

以上、嫌な事からは全力で逃げる人間の日記-おしまい-

ゴルフ三昧

2010/5/17(mon)

と、タイトルで書いてみたものの、ラウンド自体はそんなに行ってない・・・

 

んじゃ、何で???

 

ってな感じのタイトルだけれど、少なくとも今の僕の生活時間において、一番多くの時間を割いているであろうゴルフ

 

ラウンド自体は行っていないという事は・・・

 

 

そう!練習三昧!!!

 

 

・・・と、思うでしょ?!

 

 

ぶっぶー!

 

 

元々、練習自体はそんなに好きじゃなく、練習してもあまり上手くならないタイプだけに、練習はあんまりしません(汗)

 

そんな怠慢さが響いたのか、もうね、3年前ぐらいから、なぁ~んにも進歩してない(- ー;)

 

これはね、、、ある意味苦行に近いんですよ。。。

 

 

いっつも100ちょい。

 

 

これはマズイ!と一念発起し、打ち込んで練習しても

 

 

100ちょい。

 

 

う~ん。。。もうこうなると、どうして良いか分からなくなり、練習すら行かなくなってた数ヶ月前。。。

 

普通だったら、このままフェードアウトってのがお決まりパターンなんだけど、やっぱり悔しいのね・・・

 

自分が上達しない要因は???

 

と、自己分析すると見えてきたのが

 

 

 

真剣さ

 

(ストイックさ)

 

 

これに限るかと・・・

 

んじゃ、どうしたら真剣さを極められるか?となった時に出てくるいつもの思考

 

 

お金を先行投資して自分を追い込む

 

 

はい。いつものヤツです。

 

ジムやランニングで失敗した、いつものパターン。。。

 

今回はクツ&ドライバー、5番ウッドを購入してやりました(笑)

 

これで少しはやる気(真剣さ)も出て、ちょっとは練習に行くようになった僕

 

M部長にも「最近、練習してますねぇ~」なんて言われるほどに練習してみました。

 

そして迎えた先週の日曜日のラウンド

 

 

 

 

 

 

 

 

106

 

 

 

いつも通りじゃねぇ~か(○`ε´○)

 

 

 

人間、失敗を繰り返しても、なかなか成長しないもんだと再認識です。。。
⇒それじゃぁ、5/18の記事を読んでみよう♪
⇒こちらをクリック☆

過去の小論報をご覧になりたい方は


⇒こちらをクリック
サイトマップ 個人情報保護方針 ご利用案内
Copyright (C) 2007 WORKS Corporation. All Rights Reserved