WORKS
会社案内 サービス案内 採用情報 お問い合わせ
CALENDAR
前月の記事

2010 AUG

翌月の記事
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
GO COLUMN コラムへ
 
SHO:RON:POH 小論報
地元愛

2010/8/20(fri)

8月17日に熊野大花火大会へ参加☆

 

熊野大花火大会?何それ???

 

という、方も多いだろうけど、三重県の熊野市という場所で毎年8月17日に開催されるとても大きな花火大会☆

 

この花火大会、約300年の歴史がある由緒正しき大会で、亡くなった方の供養として行われているモノ

 

当日は15万人以上が参加し、何と熊野市の5倍以上の人が押し寄せる程の規模

 

最近、SMAPの番組で【花火大会特集】をした際にもベストテンに入っていたらしく、全国区で有名な大会

 

普段あんまりテレビを見ないんで、「らしく」って表現になっちゃいますが、では何故こんな僕がこの大会を知っていたかというと、、、

 

実は僕の母親の出身地が三重県熊野市

 

んでもって、花火会場までは徒歩圏という非常に恵まれた立地

 

夏らしい事を一切していない僕は、、、今年は中学生ぶりに今年の大会に参加☆

 

久々かつ、あまり来れないので、今回は有料席を取って観戦したんだけれど、もうね・・・

 

 

凄い

 

 

の一言

 

打ち上げ数は10,000発なので、そこまで多くはないけれど、海岸沿いでの花火大会なもんだから、距離が近い(><;)

 

さらに、1つ1つの花火のサイズが大きいんで、音と振動がとてつもないレベル
⇒一説によると震度7地震レベルの衝撃とか

見どころとしては

 

・三尺玉海上自爆

・鬼ヶ城大仕掛け

 

ってのがあるんだけど、これがとんでもない事に・・・

 

三尺玉海上自爆ってのは、海面上の花火で海の上に半円が描かれるんだけれど、大きさが何と

 

 

 

直径600m

 

 

 

こんなんを海岸沿いで体験すると、どうなるかというと・・・

 

爆風で髪がふわっと・・・写真を撮りたくても大きすぎて枠に入りきらないというレベル

 

さらに凄いのが、鬼ヶ城大仕掛け

 

鬼ヶ城ってユネスコの世界遺産になっている場所(ただの岩場にしか見えないんだけどね)なんだけれど、この場所から

 

直置きで花火を打ち上げる・・・

 

普通は世界遺産レベルだから、普通は気を遣って小さなものを打ち上げるんだろうけど、そこは熊野市

 

こっちとら300年の歴史があるんじゃい!

 

と言わんばかりに、最大級の花火を約20分間打ちあげっぱなし(((゜д゜;)))

 

一説によると、この花火が原因で岩場が毎年崩れているらしいほど・・・

 

お祭り気質の熊野市あっぱれです(笑)

 

まぁ、そんなこんなで、とても素敵な大会なんだけれど、実はもっと素敵な事が・・・

 

前述通り、今回は初の有料席で観戦したんだけれど、有料席だと大会進行のアナウンスが聞こえるのね♪

 

んでもって、このアナウンスによると地元の協賛が非常に多い!

 

企業はもちろんだけれど、中には個人での協賛も

 

どうやらこの花火大会、供養を兼ねているだけあり、亡くなった故人への想いを花火に込めているらしい

 

次は○○家による・・・

 

といったアナウンスが流れ、亡き故人との熊野大花火大会にまつわるエピソードが披露され・・・

 

 

 

あぼーん

 

×100

 

以上

 

 

 

という訳

 

なんかねぇ〜こんな人間関係が希薄になりがちな、せちがない世の中で

<家族の繋がり><地元の繋がり><みんなで参加する>

って行為を大切にする姿勢がちょっと羨ましかった。。。

 

熊野市って言えばウチの母親が

「あそこは何もないから陸の孤島よ(笑)」

っていうぐらい、自然が「これでもかっ!!!」て溢れている場所

 

だけれど、地元の方々の気持ちが非常に豊かな気がして、横浜駅前でカタカタしてる自分がちょっと切ない(涙)

 

いつかはこんな田舎で余生を過ごせたら・・・なんて、都会大好きな僕でも感じた1日

 

場所も遠いし、非常に混み合うんで相当の覚悟が必要ですけど、是非皆さんも一度参加される事をお勧めいたしますよ♪

 

田舎バンザイです\(^o^)/

強制ダイエット?!

2010/8/16(mon)

相変わらず、暑い日々が続いている今日この頃・・・僕のぽっちゃりお腹は全く影響なし(涙)

 

先日の健康診断の結果が出まして

 

 

総合判定【B】

 

医師の意見:大きな問題はありません

 

 

問題無いのに何で【B】???と、思いじっくり診断書を見ると・・・

 

BMIの数値が基準値をちょいOVER

 

ここが原因で【B】という訳

 

まぁ、内臓系に大きな問題が無かったのは幸いだけれども、要するに

 

あんた、チョイ太りですよ☆

 

的な結果。。。

 

分かっていた事とはいえ少々ショック(T T)

 

フットサルやったり、ゴルフしたりで、結構汗かいてるのに。。。

 

なぁ〜んて、ボヤいてたら、なぜか会社用の携帯に悪影響が・・・
⇒プライベート用のMOVAはまだまだ元気♪

 

画面が真っ暗になったり、操作が全然言う事聞かない(><)

 

んでもって、いざdocomoショップに行くと

 

「う〜ん。。。多分故障ですね。。。有料になる可能性が高いので、思い入れが無いのであれば新機種でもOKかと・・・」

 

という、お上手な営業トークに乗せられて、新機種へ変更

 

元々、携帯には全く興味が無い(⇒未だにプライベート携帯こんなんだからね)んで、店員に勧められるがまま購入☆

現行機種は値段がびっくり価格なもんで、1世代前のを購入したんだけれど・・・

 

店員との最終チェックの際に・・・

 

僕:なんかヒツジが画面をウロチョロしてるんですけど・・・

 

店:あっ、これは設定で消えるんで大丈夫ですよ♪

 

僕:それでは、消して下さい。ついでに・・・この数値、英語で<何とかCOUNTER>って出てますけど、何ですか?

店:う〜ん、、、これはちょっとわかりませんね。。。調べてきますね。。。

 

店:分かりました!万歩計です♪

 

僕:万歩計?何でそんな機能が付いてるんですか???

 

店:う〜ん。。。私どもにはちょっと・・・

 

ってな、やり取りを。。。

 

店員さんに悪意はないんだろうけど、たまたま選んだ新機種に【万歩計機能】が搭載されている偶然(汗)

 

まぁ、僕自身もお腹は気になるんで、カウンター数値を向上させるように頑張るけど・・・この画面、良く見るとSTART地点が・・・

 

 

 

 

地球!?

 

 

 

 

GOAL地点は・・・って、どんだけ歩けばいいんじゃい(怒)

過去の小論報をご覧になりたい方は


⇒こちらをクリック
サイトマップ 個人情報保護方針 ご利用案内
Copyright (C) 2007 WORKS Corporation. All Rights Reserved